2. ビーチクリーン駅伝プロジェクト
活動エリア
ビーチクリーン駅伝とは?
神奈川県の自然海岸150kmを11パートに分け、歩きながら各海岸をビーチクリーンして周る日本一長い環境保全活動です。1日に1パートずつ行い、延べ11日間にわたる活動です。
実施するエリアは三浦半島の東京湾側からスタートしゴールの真鶴半島まで相模湾側全域にわたり、13市町(横須賀市、三浦市、葉山町、逗子市、鎌倉市、藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、真鶴町、湯河原町)、100以上の海岸におよびます。
この活動を通じ、広域な沿岸を一括清掃し海ごみの状況を調査するとともに、各海岸の利用者やローカルセクターとつながり、神奈川全域をワンボイス化することを目的としています。
活動のようす
2021年度 助成・寄付・後援・公認
助成:エフピコ環境基金
寄付:日本プラスチック工業連盟
後援:公益財団法人かながわ海岸美化財団
公認:東京2020オリンピック・パラリンピック組織委員会、神奈川県スポーツ局

