第64回『調べるビーチクリーン@辻堂海岸』活動報告
初夏を思わせるような強めの日差しでしたが絶好の活動日和でした♪(かなり日焼けしました^^;) いつものリピーターの方たちは今回は参加者が多くて驚かれたかもしれませんが(笑)、色々な団体の方にご参加頂き盛況な活動となりました!!
【実施概要】
実施日時:2021年4月11日(日)10:00-12:00
実施会場:辻堂海岸正面(藤沢市)
参加人数:90名(中学生以下16名)
参加企業:日本環境設計(株)、豊島(株)、(株)SHIPS、三菱商事・ユービーエス・リアリティー(株)、(株)コロンビアスポーツウェアジャパン、(株)グロウスカンパニー、双日(株)
参加団体:日本青年会議所
活動助成:藤沢市、(一財)セブンイレブン記念財団
活動支援:(公財)かながわ海岸美化財団、(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会、神奈川県オリンピック・パラリンピック課
【事業内容】
2021年度『調べるビーチクリーン』は藤沢市の『ミライカナエル活動サポート事業』の協働部門に採択され、(株)日本環境設計さまと協働で実施して参ります。その他に(一財)セブンイレブン記念財団さまからの助成支援も頂いて、産官民の3者協働体制でごみ問題の改善に向けて取り組んで参ります。
▼藤沢市ミライカナエル活動サポート事業 https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/jiti-s2/kurashi/shimin/shimin/miraikanaeru.html
▼日本環境設計(株) BRING Ocean事業 https://www.jeplan.co.jp/service/bring-ocean/
この協働事業では拾ったペットボトルごみを(株)日本環境設計さまへお渡しリサイクルすることで、資源の有効活用や普及啓発の推進を目指しています。また、「調べるビーチクリーン」以外にも当会が主催する「ビーチクリーン駅伝」、「オールオーシャンラバーズビーチクリーン」などの活動とも連動する予定で、更にごみが沢山漂着した海岸で緊急的な活動などもして、年間20,000本のペットボトルごみの回収を目指していきます!!
【調べるビーチクリーンとは?】
『調べるビーチクリーン』では4~8名づつのグループに分かれてごみを拾う活動とごみを48種類に分類して数える調査活動を行います。また活動後に『ふりかえり』という省察(リフレクション)を行います。『ふりかえり』ではグループごとにごみ問題についての意見交換を行い、問題への理解を深めてもらいます。そして最後に参加者全体でグループでまとめた意見を発表し、活動内容を全体で共有します。この活動では①ごみの動向(問題)をデータ化し見える化する、②データを公表し社会に周知する、③参加者にごみ問題への理解を深めてもらう、④参加者同士の交流を促進するなどを目的としています。
【活動の様子】
写真は『あおぞら写真事務所』さまによる撮影です♪ ▼お問い合わせや撮影のご依頼は下記へ http://aozoraphoto.tokyo/
ポカポカ陽気の気持ちの良い海岸で、沢山の方にご参加頂きました^^/
グループごとに別れたあと、 キャプテンや分別ごとのごみ袋担当を決め、本日の抱負・課題を考えます。 キャプテンは「調べるビーチクリーン」のやり方を代表して聞き、グループに戻ってメンバーに内容を共有します。 この活動では役割分担することでメンバー間の交流を活発させることを目指しています。
この日は大き目なごみは少なく綺麗な海岸でした…
グループごとにごみを探して移動しながら拾いました。
ご夫婦や親子、お友だち同士でご参加された方たちも多く見られました。
小さな子どもたちは砂遊びのような感覚でマイクロプラスチックを拾ってくれていました^^ 「未来を変えるのは私たちだ!!」と言っているようで頼もしいですね♪ ごみ拾い時間が終了したらグループごとに、リフレクションをおこないます。 (活動のふりかえりや今後の抱負・課題についての意見交換) グループでのリフレクションが終わったら、 代表グループに参加者全員の前でグループで出た意見を発表してもらいます。
今回はグループごとに拾ったごみの数を競ってもらい、一番多く拾ったグループには記念品が贈呈されました。 参加者全体ではなんと1,893個ものごみが拾われました!! (公財)日本青年会議所の方たちも来られ「SDGs」のお話しをして頂きました。 今回はペットボトルは少なかったですが、拾ったものは持ち帰ってリサイクルの原料としてストックします。 また、プラスチック片はカエルデザインさんへ送ってもらい、アップサイクルに使用してもらう予定です。 「みんなで海をきれいにしたぞ~!」という掛け声とともに記念撮影をして終了しました。 ご参加頂いた皆さまお疲れさまでした!! またお会いしましょう^^/
【活動結果】
今回の特色は大き目なごみは殆どなく、圧倒的に小さな破片系のごみが拾われていることです。 この結果は海岸が綺麗であることを客観的に示していますが、辻堂海岸は日頃からボランティア活動が盛んに行われているお蔭だと思います。ただ、マイクロプラスチックやその予備軍は、通常の活動では殆ど拾われることがないので残っていることが判ると思います。
今回の参加者の世代構成です。(※有効回答数74名) 今回はいろいろな団体から参加して頂いたので若い世代の方が多かったです♪ 女性の割合がもうもう少し大きいともっと華やいだ活動になるかもしれませんね(笑)。
参加者の今回の活動に対する満足度です。 行き届かない点も多々あったと思いますが、 多くの方にご満足いただけたようで少し胸を撫で下ろしました(笑)。 今後、もっと「大満足」の割合を増やせるように改善していきたいと思います。
最後に参加者からの感想や抱負です。 皆さん、今回の活動をポジティブに捉えて頂いたようで大変嬉しく思います♪
ご参加頂いた皆さま、大変お疲れさまでした!!今回は沢山の方にご参加頂きましたが、久しぶりにイベントらしいイベントでした。運営に不手際があったかもしれませんが、今後、ブラッシュアップしていく所存ですのでどうぞご了承ください。次回の活動は5月8日(土)に予定しております。リピーターの方も初めての方もお気軽にご参加ください♪
▼第65回調べるビーチクリーン@辻堂海岸
なお、この活動は受付時の消毒・検温や全体説明時の拡声器使用、参加同志での会話時にはマスクを着用など、感染防止対策を施し実施しております。